この社会で生きていく上で、避けられないものの一つは不安です。誰しも人間関係や将来に関して不安を抱えているのではないでしょうか。
しかし、その不安が私たちの処理できる限界を超えてしまったら…。
不安の原因については、人それぞれですし、強さも異なりますが、現実に、あることを頭の中で「危険」と認知しているのです。
特徴的な症状
不安障害とは全般的な概念で、その中には幾つもの症状が含まれます。
特徴的な症状を挙げてみますと、
- パニック障害
- 何らかの恐怖症(高いところが怖い等)
- 社会不安障害
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 全般性不安障害
といったものがあります。
これらに共通するのは、患者が頭の中である物を危険だと認知し、それを誇大化もしくは反復化してしまうことです。
分かりやすく言うと、パニック障害とは「これは大変だ、どうしよう!」と危険に圧倒されてしまう状態のことです。
恐怖症も危険だという感覚に体が反応してしまい、動けなくなってしまいます。
社会不安障害は、人前で恥をかいたり、悪い評価を受けることに苦痛を感じ、そうした危険を避けようとするために、身体症状や人間関係に悪影響を及ぼしてしまうのです。
PTSDはかつて経験した恐ろしい危険な出来事が、更に繰り返されてしまうのではないかと考えてしまいます。
全般性不安障害は対象がないだけにやっかいですが、ずっと不安を感じ続け少なくとも6ヶ月以上が経過した状態のことです。
これらの不安障害は、時々本人の弱さと片付けられがちで、患者さん自身も障害が認められず一人で苦しむケースも多いようです。
しかしこれは適切な治療によって、改善もしくは完治できるのです。
もし不安障害になったと感じたら、できるだけ早く医師を探して治療を求めるべきです。
不安障害の主な治療法
今の社会、不安障害を抱える人が増えています。この記事を読んでいるあなたもその一人かもしれません。
厚生労働省のホームページでも心の健康についてまとめられており、国としてもこの問題への対策が大事だと考えているようです。
原因を挙げれば切りがありませんが、例えば不況が長引き、私たちの多くが将来への漠然とした不安を持っています。
また、2011年の大震災から幾年も経った今も大勢の人が心的外傷後ストレス障害(PTSD)を抱え苦しんでいます。
不安障害はもはや私たちのそばにある普通の病気といっても過言ではありません。
しかしながら見方を変えれば、こうした心の病気は誰もがかかりうる風邪のようなものです。
風邪になれば、薬を飲んで家で養生する人もいれば、重い場合には病院に行ってしっかり治療するはずです。
同様に、不安障害も医者の援助を受ければ改善さらには完治する可能性が高いのです。
認知療法
不安障害やうつ病の治療に良く用いられるのが「認知療法」です。
私たちのものの考え方や受け取り方は長い間に「くせ」がついて、曲がってしまった竹の物差しのように簡単には直せなくなっています。
認知療法もしくは認知行動療法とは、そうした思考パターンや感じ方に働きかけて、積極的かつ適正な方向に持っていく治療法のことです。
名前に「認知」とあるように、問題があることを認め受け入れることです。
仮に問題がなくならなかったとしても、ストレスを耐えられる程度にまで下げてくれます。
この療法は成功性が多く、副作用もないということで、健康保険の対象に指定されています。
書くという行動は私たちの頭の中にある悩みや問題を取り出し、整理整頓することなのです。
そうして自分の思考の原因を突き止めた結果、本当の自分を客観的に見ることができるのです。
もし自分が不安障害だと感じたら、恥ずかしがらずにすぐ相談するのが早道です。ありふれた健康問題に過ぎないのですから。
コメント